日頃よりSUSgalleryをご利用いただき、誠にありがとうございます。期間中、青山本店ではSUSgalleryのタンブラーを使用したビールの試飲体験をご提供いたします。そこではSUSgalleryならではの快適なビアタイムをお試しいただけます。ご自宅でくつろいでいる気分でビールの飲み心地や商品による効果をご体感ください。

タンブラーの選び方や商品特徴などについてもスタッフが疑問にお答えしますのでビールがお好きな方や贈り物としてご検討されている方もこの機会にぜひお越しください。期間中には対象商品をご購入されたお客様 先着20名様に全国初のクラフトビール醸造所である「エチゴビール」のクラフトビールもプレゼントいたします。

〈 詳細 〉
開催期間:2024年10月22日(火)~11月19日(火)
対象商品:Tumbler Pilsner / Goblet / Beer / Multiple(M)/ Multiple(L)
※ プレゼントはお1人様2缶まで
※ 在庫がなくなり次第ノベルティプレゼント終了
※ 公式または青山本店のInstagramのフォローおよび会員登録していただいたお客様が対象
※ 試飲のためのご予約は必要ございません。店頭でスタッフにお声かけください。
※ 店舗の混雑具合によってはご提供にお時間をいただく場合がございますので、ゆとりを持ってお越しください。

SUSgalleryタンブラーがおすすめの理由 
真空二重構造で実現した保冷効果により注いだ時の温度を保つので、ゆっくりと美味しいビアタイムをお楽しみいただけます。また、お好みのビールに合わせた形状のタンブラーをお選びいただくことでビールの特徴を最大限にご実感いただけます。新潟県のタンブラーとビールの組み合わせを是非この機会にお楽しみ下さい。

エチゴビールのはじまり
日本においてクラフトビールが誕生したのは、1994年の酒税法の改正でビール製造免許を取るのに必要な最低製造量が大きく引き下げられたことで、中小の造り手によるビール製造が可能になったことがきっかけです。このとき全国で一歩先んじてブルーパブを開き、日本で初めての国内製造クラフトビールとなったのがエチゴビールです。つまりエチゴビールの創業は、日本のクラフトビールの誕生でもあります。

 

一覧に戻る